トウモロコシとつるありインゲンの混植
2025年5月27日畑の様子です。
トウモロコシ
いつも見ている本を参考に、トウモロコシとつるありインゲンを一緒に植えてみました。
成長したトウモロコシにインゲンのツルが絡んで、良い感じになるそうです。
上手くいけば、ネットも設置しなくてすむし、マメ科の根粒菌がトウモロコシの成長を助け、スペースの有効活用にもなる!一石三鳥ぐらい!。うまくいけばだけど…。
5月15日に直播したつるありインゲン。播き時がちょうどよかったのか、発芽率ほぼ100%、綺麗に発芽がそろいました。
ニガウリ
ニガウリ!今のところは順調です。今のところは…去年は上手くいきませんでした。(汗)ニガウリの佃煮が大好きなのです。
四角豆
四角豆です。見た感じひ弱い感じですが、成長していくと力強く、ツルをネットいっぱいにはわします。去年は涼しくなってから沢山身を付けてくれました。
ゆがいて、サラダに。マヨネーズとも相性良いです。コリコリして凄く美味しいですよ~!もっとたくさんの人に知って欲しい野菜の一つです。
大根の葉っぱ虫食い。
今日の大洲市は25℃を超えて夏日でした。蒸し暑い夏が始まりますね。